2013年8月16日
岡田歯科医院の歴史
初代 岡田勇三郎
明治に大阪市西区堀江通りにて岡田歯科醫院を開業
二代目 岡田秀章
(大阪歯科医学専門学校=現在の大阪歯科大学=の1期生として首席で卒業。その後、昭和24年4月大阪府歯科医師会長に当選・就任)
岡田歯科医院を継ぐ
大正期に豊中市服部に移転、
その後、大阪市淀川区西三国に移転開業
三代目 岡田滋(大阪歯科医学専門学校卒、東京医科歯科大学医学部卒)
昭和24年 岡田歯科医院を継ぐ
四代目 岡田正博(北海道大学歯学部卒)
平成5年 大阪市淀川区新高に移転開業
2013年8月 7日
休日歯科診療
休診中/時間外の急な痛み・ 症状の変化等につきましては以下の休日歯科診療所にご相談ください。
大阪市
大阪府歯科医師会休日診療所
■診療日:日曜・祝日・年末年始
■診療時間:午前10時~午後4時(受付開始時間午前9時30分)
■住所:大阪市天王寺区堂ヶ芝1丁目3番27号
■電話番号:06-6772-8886
■ホームページ:http://www.oda.or.jp/medical.html
◆夜間緊急歯科診療の紹介
■診療日:毎日
■診療時間:午後9時~翌午前3時(診療時間)※できる限り事前にお電話下さい
■電話番号:06-6774-2600(夜間専用)
豊中市
豊中市立保健センター(庄内保健センター)
■診療時間:9時30分~16時30分
■住所:豊中市島江町1-3-14-101
■電話番号:06-6332-8555
■ホームページ:
http://www.city.toyonaka.osaka.jp/top/bousai/bariafuri/barrier/hoken/hoken.senta.html
豊中市医療保健センター
■診療日:日曜・祝日・8/14、15日・年末年始(12月29日~1月3日)
■受付時間:午前9時30分~午後4時30分(診療開始は午前10時から)
■住所:豊中市上野坂2-6-1
■電話番号:06-6848-1661
■ホームページ:http://www.tmhc.or.jp/
2013年8月 1日
主任・受付 大西紀代乃
<趣味>
ゴルフ(半年間レッスンに通っていただけで、下手だけど行きたい)、カラオケ、DVD鑑賞...etc.
<好きな言葉>
継続は力なり
<最近ハマっていること>
一日の全ての用事が終わった後の"スイーツとコーヒー"。まったりタイムです。
<どのようなきっかけで岡田歯科医院で働くようになったのか>
院長のお父さん先生の医院で、私の友達が勤務しており、その友達に薦められて歯科の職種に携わることになりました。阪神淡路大震災の年にお父さん先生は診療を辞められたので、その後は今の院長の下で働かせて頂いております。
<どのようなことを心がけているのか>
私は受付をしておりますので、患者さんには治療の内容や情報を提供し、患者さんからは「歯」に関係のない情報を教えて頂いたりし、決して上からの態度で話さないようにしています。
患者さんが不安や愚痴を出し易い環境を作っているつもりです。患者さんとの他愛ない楽しい雑談が得意です。
<最近参加したセミナー/心に残ったセミナー>
院内感染セミナー/経営についてのセミナー
<患者さんから言われてうれしかった言葉>
「辞めたらアカンよ!」と言われたのがうれしかったです。
<岡田歯科医院の一番の魅力>
スタッフ同士が仲良しで、「みんなありがとう」といつも感謝しています。
<働き始めたことに比べて、自分が成長したとか、考えが変わったと思うこと>
闘争心が無くなった(歳のせい?)。若者に任せる事を覚えました。
<将来の目標や夢>
死ぬまでに一度はディズニーランドへ行ってみたいです(泣)
<院長はどんな人?>
研修会やセミナーに参加され、常に勉強されています。昨年は当院にてインプラントの口腔外科部長さんの指導による実践講習会が開かれ、院長先生や衛生士の方々、30名ものご参加を頂きました。私も参加させて頂きましたが、人の多さにアタフタとしてしまいました。
主任歯科衛生士 旅河寛子
<趣味>
スキンケア、カフェでお茶
<好きな言葉>
優しく強く
<最近ハマっていること>
いちごジャムを作る
<どのようなきっかけで歯科衛生士になったのか>
高校時代、進路を決める時に何か資格をと考え、医療というのが頭にあり、その時に「歯科衛生士」という仕事を知り、「どんな仕事か分からないけどやってみよう」と思い進路を決めました。
<どのようなことを心がけて治療をおこなっているのか>
出来るだけ患者さんに苦痛を感じてほしくない、と思ってさせて頂いています。声をかけて、仲良くなる事で不安な思いを軽減してもらえたらと思っています。
<最近参加したセミナー/心に残ったセミナー>
歯周治療におけるスケーリング/口腔内細菌への対処
<患者さんから言われてうれしかった言葉>
「歯ぐきから出血が止まったよ」と言われたことがうれしかったです。
<岡田歯科医院の一番の魅力>
スタッフが仲良しで、アットホームな感じでおしゃべりしています。
<働き始めたことに比べて、自分が成長したとか、考えが変わったと思うこと>
最初は仕事をこなす事で精一杯、患者さんへの笑顔も出なかったけど今は笑顔...かな(笑)
<将来の目標や夢>
歯周病治療のプロのプロ。あとはそろそろ嫁になって母になる(笑)
<院長はどんな人?>
真面目です。厳しいですが、時に優しいです。マジメな院長がたまーに冗談を言った時はびっくりします。(笑)
歯科衛生士 野口志保
<特技>
おいしくて、おしゃれなお店さがし
<趣味>
旅行、英会話
<好きな言葉>
思いやり
<最近ハマっていること>
海外ドラマ(ゴシップガールetc.)
<どのようなきっかけで歯科衛生士になったのか>
小さいころ、虫歯治療で歯科医院に通っていた時、歯科衛生士の方に優しくして頂き、私もなりたいと思ったからです。
<どのようなことを心がけて治療をおこなっているのか>
患者さんになるべく痛くなく、安心して通って頂けるように心がけています。
<最近参加したセミナー/心に残ったセミナー>
歯周病におけるスケーリング/患者さんの歯ぐきを痛めないSRP
<患者さんから言われてうれしかった言葉>
スケーリングした後に、「全然痛くなかった!ありがとう」と言われてうれしかったです。
<岡田歯科医院の一番の魅力>
患者さんの事を1番に考え、治療を行っていることだと思います。
<働き始めたことに比べて、自分が成長したとか、考えが変わったと思うこと>
先のことを考えて、要領よく動けるようになりました。
<将来の目標や夢>
もっと知識を増やし、患者さんにこの衛生士なら安心して任せられると思って頂けるように頑張りたいです。
<院長はどんな人?>
優しい院長です。患者さんのことをとても考えていらっしゃいます。
歯科助手 八城貴美
<趣味>
週に1度バレーボールをしています。
<好きな言葉>
ありがとう
<どのようなきっかけで岡田歯科医院で働くようになったのか>
もともとこの医院の患者でした。待合室で受付の方(今の主任)と色々お話をしていて、「ここで働いてみない?」と言われ、子供も少し手がかからなかったので「OK」して今にいたります。
<どのようなことを心がけているのか>
患者さん一人一人の接し方をいつも心がけて、治療が始まるまでの間リラックスしてもらい、スムーズに治療が行える様に日々心がけています。また、患者さんがどんな治療をしているか、先読みしています。
<患者さんから言われてうれしかった言葉>
「ありがとう!治って良かった!」と言われてうれしかったです。
<岡田歯科医院の一番の魅力>
スタッフ同士が仲が良いことです。
<働き始めたことに比べて、自分が成長したとか、考えが変わったと思うこと>
はじめは自分のことでいっぱいいっぱいだったけど、今回は周りの事、他人の事を考えて行動出来るようになったと思います。
<院長はどんな人?>
患者さんには優しいと思います。
歯科助手 山内慶子
<特技>
外に出たらすぐ雨が降ってくる(笑)
<趣味>
オシャレでおいしいバル探し
<好きな言葉>
あたりまえにならないこと
<最近ハマっていること>
おいしいワインを見つけること。クックパッドを見て、料理すること(笑)
<どのようなきっかけで歯科助手になったのか>
母が歯科衛生士で薦められたので。
<どのようなことを心がけて治療をおこなっているのか>
患者さんの立場になって思いやりを忘れずに。
<最近参加したセミナー/心に残ったセミナー>
院内感染のセミナー
<患者さんから言われてうれしかった言葉>
言葉というか、話しかけられたらうれしいです。
<岡田歯科医院の一番の魅力>
スタッフが仲良しで、のほほんとした医院です。
<働き始めたことに比べて、自分が成長したとか、考えが変わったと思うこと>
要領がよくなりました。働きはじめは、まだ19歳だったのでちょっとしっかりしたと思います。
<将来の目標や夢>
できるのであれば、ずっとこの医院で働き続けたいです。結婚して子供ができても...。
<院長はどんな人?>
優しくて、医院を良くするように考えられている、まじめな院長だと思います。